
使い捨てコンタクトレンズを買うならネットの方が断然安い
今回の購入で使い捨てコンタクトレンズをネット通販で買ったのは3店舗目だったので、簡単な比較を交えた通販レビュー
まず今回のアースコンタクトだけど、ヤフーショッピングからの購入
処方箋があるとさらに安く買えるらしいけど、なかったのでかかりつけ(というほど通ってない)地元の眼科の名前を記入して購入
過去3店舗で到着は一番早くて、次の日に発送メール、翌々日にはポストに着弾した。
買ったのは愛用のアキュビューオアシス2週間用
コンタクトレンズはここ10年くらいネットでしか買っていないけど、問題が起きたことは一度もないので品質に不安がある人もいると思うけどまず大丈夫。
過去に買ったことある2店のレビュー
レンズモード
自分が長らくコンタクトレンズを買っていたのがレンズモード


レンズモードの利点
- A8ネットのアカウントがあるとセルフバックで6%の還元が受けられる。
- クーポンや独自のポイントサービス
レンズモードの欠点
- シンガポールから航空便でやってくるので到着が遅い。
- 1つの梱包に最大4箱までなので、必然的に送料が高くなる。
- 上記と関連するけど、4箱以上の注文は別の便で来るので違う日に届くことがある。
<総評>
以前は国内でコンタクトレンズのネット通販がなくて、いくつかの選択肢の中で安かったレンズモードを使っていたけど今は国内でも普通に業者がいるので、あえてレンズモードをオススメするメリットは特にない。
ただ一番長く使っていたので個人的な愛着は一番あるw
レンズアップル
レンズアップルの利点
- A8ネットのアカウントがあるとセルフバックで6%の還元が受けられる(公式通販サイト)
- Tポイントが使える(ヤフーショッピング)
- 他のメーカーはわからないけどジョンソン・アンド・ジョンソンのコンタクトレンズはメーカーから直送で送られてくるので安心感が若干アップ
レンズアップルの欠点
- 特にないけど、アースコンタクトの方が3日くらい早く届いたので急いでいる人はアースコンタクトの方がいいかも。
<総評>
A8ネットのセルフバックは使えるけど、基本的に公式通販サイトよりヤフーショッピング内で買ったほうが安いのでセルフバックにあまりお得感はなく、A8ネットのアカウントがない人も損した感を感じなくていい。
3店の中でオススメのコンタクトレンズ通販
色々と見てもコンタクトレンズを買うなら一番お得なのはヤフーショッピング内だと思うので、まずはヤフーショッピング内を検索してみるのがオススメ
レンズアップルとアースコンタクトの比較としては同じヤフーショッピング内だしさしたる違いはなく、2店とも安心してコンタクトレンズが買える。
アースコンタクトは後発なので、2019年7月現在ではレンズアップルよりも全体的に安いけど、今後どうなるのかはわからない。